2019.12.25

「地域の風・京都」パンフできました!

「地域の風・京都」は、今年6月24日に最初のブログをスタートしてから半年が経過。先日のお茶目な女子らのセミナー&交流会参加に際し、主催の八木さんから「事業をチラシでアピールしはったら」と助言いただいて急遽作成。「チラシも無いの?」と公務員時代はエラソーに事業者さんらに言うてたくせに、いざ自分のこととなるとアカンねぇ。反省、ハンセイ!!

ということで、第一歩のパンフ作ってみました。ふぅふぅ。。

開始から6か月、いろんな方々にお世話になりつつ、ブログ発信は48件、主催イベント「つながりカフェ」は3回、取材や補助金相談などで現地に出向いたり電話やメールでのご相談など、なんやかやで70件ほど。ビジネス起業的には全然ダメやけど、それこそ公務員経験やつながりを活かしてソーシャルビジネスを目指してみたい気持ちは大いにあって、スゴく楽しみ!。あちこちにお出かけする気も満々!!

とは言え、ブログ発信以外はどんなお手伝いができるのかは、公務員時代のこと、女子職員・女子目線だからできた府庁内でのプロジェクトなどを紹介しないアカンですね。特に「補助金」に関することなどは、行政側の考え方とか求めることを解説してポイントを助言する、くらいの力にはなれるかと。

さらに、事業内容にいきなり記載した「女子のひとり旅コーディネート」。地域やまちをウォッチングするような旅。女子に限らないですが、ひとり旅だと何か困ったりわからないときは地元の方に聞く以外なく特に高齢女子の情報はあなどれないものもあります。地域づくり仕事に携わっていることもあって、少し寂れた駅前や商店街、全国どこの地域でも作成されているお散歩マップの歴史や文化スポット、食文化や暮らしぶりがわかる地元スーパーなど、まちそのものを体感できるような旅をいろいろ体験してきました。他地域に出かけて行ってこそ自分のまちにも来てもらえる。お互いに応援し高め合えるような顧客がソーシャルビジネスには必要なんやろな、と思っています。

ともあれ、八木さんとタイアップしたり、丹後のちーたびづくりプロの山本さんとも協力したり、リタイア年齢になって少しソーシャルな取り組みをお手伝いしますよ、と言うてくださる方もおられるので、「地域の風・京都」さらに前進していきたいと思います。