2023.11.16

京都・八坂神社から建仁寺。早朝ウォークなら人がいーひんし。。

国宝の本殿は、京都市東山の八坂神社(やさかじんじゃ)。祇園さん、です。

ひと月ほど前の写真やからそれなりに明るいけど、11月半ばの今、早朝6時前だと、あたりは真っ暗・・と言いたいとこやけど、ここは24時間営業。

舞殿の3段ちょうちん。初詣の写真。さすがに絵馬と紅白の幕はあらへんけど、夜明け前、まだ真っ暗な空に風情たっぷり~。なーんて、今どきの京都人、そない優しい気持ちでは歩いてまへん。観光客多すぎ。そもそも、私の早朝ウォークはずーっと清水寺。五条坂から清水寺境内に入って最後の心臓破りの坂をのぼって、やれやれ~~、やったのに、早朝から大声やコロン臭、冗談やない!ムカつくっちゅうねん。で目的地変更して、八坂神社のさらに東の円山公園(まるやまこうえん)。祇園しだれ桜しかあらへん京都市の古~い公園やし、もー誰も来んといて!・・・京都市民、悲痛な叫び。

石ベンチに座ると、東山の稜線が、横たわる地蔵菩薩に見えて、イラついた心がよーやくなごむひととき。これらの写真はすべて10月撮影。ブログ、サボってたんで、日の出が6時半の今は真っ暗闇。ちなみに今朝5時50分頃は・・・

スマホカメラの自動調整で明るそーに見えるだけ。先日、オッチャンに、暗いし危ないよー、って声かけられた。オッチャンが危ない人?、いやいや無害そーやった。とりあえず防犯アラーム買うてみた。。キケンよりストレスのが我慢できひんので、早朝ウォーク止められへん。先週は下弦の月がお地蔵さんの胸あたりに見えてた。満月は西の空。月は流れて東へ西へ・・♪。清水寺はイクラちゃんの鳩笛かと思うほど、毎朝いろんな鳥がさえずってたけど、ここはさすが都市公園、カラスだらけ。ちょっと前まで賑やかだった虫の音も終了して、カァカァのオンパレード。東山に死体でも転がってるんか思うほど。京都サスペンス劇場。。。ま、カン太郎たちも必死で生きてると思えば親しみもわいてくる。なんか、ヤケクソっぽい。6時近くなるとお隣の、ちおいんさん・知恩院(ちおんいん)の鐘が響きだす。

円山公園への早朝ウォークは、自宅から片道約3km45分。五条通を東大路まで歩き、東山五条交差点から東大路通を北へ。

八坂の塔。早朝でも真っ暗でもカメラを構える人らがいる。なんでここを避けてもう一本北の・・

縁切りの安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)の東山安井交差点を東へ。観光客との悪縁切り願いつつ。

高台寺、圓徳院(えんとくいん)前の、ねねの道。ここら辺、今は、ほんまに真っ暗。昼間でも人少ない目って、先日、伊豆田さんが言うてはった。管理を任されてるお店があるらし。早朝すぎて開いてへんしねー、ゴメン。。。つきあたりを右に折れて進むと円山公園。隣の八坂神社も通り抜けて、石段下の祇園交差点から四条通の祇園商店街を西へ。悲しいけど、ここの商店街、昔からゴミ箱あふれてゴミ散乱してること多い。東山カラスのエサ場。商店街の補助金、掃除にも使わはったら、どう。

花見小路通。風情より、つい、交通事故を思い出してしまう。早朝って、車少ない分、フルスピードで交差点やら突っ込んで来るしねー。

日中は人だらけなんやろね。私道ではカメラNG、って看板立ってるけど、どこが私道かわかるんやろか。看板立てといたらえぇっちゅうもんでもない気がするけど。まぁ、そこそこ、ってことなんやろ。

花見小路を南へ進むと、つきあたりに、建仁寺(けんにんじ)。北門から境内を通り抜ける。松が多いし季節感イマイチやけど、早朝の広い境内は静か。鳥のさえずりも聞こえてる。よしよし。南側の勅使門をこそっと通り抜けると八坂通。

京都五花街のひとつ、宮川町をちょこちょこっと抜ける。もー早や、来年̪4月の京おどりポスター、貼り出されてた。半年あらへんのやねぇ。月日の経つんは早おす。

鴨川、松原橋に到着。比叡山と、滋賀県の蓬莱山も見えてるね。冬場はよー見えるんで、蓬莱山の雪景色、楽しみ。そー言えば、ユリカモメも来てたね、とまぁ、こんなとこでしょうか。風情があって良さそーなコースに見えるかもやけど、朝5時過ぎ発して7時前には帰宅、くらいの時間帯ショットやで。紅葉シーズン、京都はまた戦いが始まる。受けて立とうやないかい。